3週間たって。
2011.04.01 Friday
まず、 3月11日に発生した三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、
被害に会われた方々、ご家族の方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
地震が発生した日より今日で三週間が経ちました。
この三週間、本当に色々と考えました。
私が考えた所で何も変わらないけど、気が付けば自然に頭の中ではいつも
地震の事ばかり考えていました。
当たり前の生活って当たり前じゃないんだと思いました。
3月11日より2週間ほど、今までに無いほどマイナスな事しか考えられませんでした。
何をしても楽しくないし、面白くもない。食事も摂れないし、揺れているような気がする・・。
頭では分かっているんです。
私はいつもより元気を出して、一生懸命働いて、食事もしっかり摂って、普段どおりに
しなきゃならないって。
だけど、どーしても気持ちがついていかず、体もついていかず、ふさぎこんでいました。
いつ、来てもおかしくない自然災害。
こればっかりは、本当に敵わないです。
だからこそ、感謝しなければなりません。
この当たり前だと思っていた普通の生活が、どんなに有難く、幸せな事か。
毎日、思います。
あ、朝がきた。今日も会えたね。ご飯を食べてる・・・今日もベッドで寝れるんだ。。。
言い出したらキリが無いのかもしれません。
でも、まだ遅くないはず。
この地球に住んでいる事、人間だけじゃなく全ての生命に感謝しなければならない事。
人は痛みを知って初めて人に優しく出来る。って言葉がよぎります。
あまりにも大きい命の代償・・・
今、助け合わなきゃ、いつ助け合うんだ?って思います。
一人の力は微力、だけど微力は無力じゃないと信じています。
生きるのは困難だ。と初めて心底、思いました。
生きていく意味を考えました。
だけど、正解なんて見つかるわけありません。
きっと探す為に、前に進んでいくんだと思います。
「吐く」と「叶う」という言葉。
口にプラスマイナスで、吐く。
だけど、マイナスを取って、+に口で叶う。
だから、プラスな言葉を発信していこうと思いました。
この情報社会。
色々な情報が錯乱する中で的確な情報は、どれだけあるのだろう??
人の気持ちを惑わしたり、壊したりする情報も少なくはない。
たくさんの情報の中で、本当を見極めるのは難しくなってきてる。
私自身、不安な気持ちになる情報はたくさん見てきた。
その度に動揺を隠せない自分がいる。
だから、そういう時は少しだけ世間と距離を置いてみる。
ほんの少しだけ、気持ちをリセットする事が大事だと思うから。
何もかもが一瞬で壊れてしまった。
これから、長い復興が始まる。
だから、継続的に出来る自分にやれる事を模索中です。
募金や、支援の物資はもちろんだけどね。
うん。
上手く言えないけど、私は信じている。
頑張れ!なんて簡単に言えない。
だけど、信じている。きっと未来はあるよ。って。
前に進むなら、信じて進みたい。
そう思う。
今もたくさんの方が復興の為に動いている。
自分の命と引き換えに、自分の私生活を犠牲にどれだけの人が
今も、この瞬間を過ごしているのだろうか。
その中には被災された方、心を痛めている方もとても多いはず。
そう思えば、自分に出来ることもきっと見えてくるはず。
電気の供給は出来なくても、節電する。食べ残しはしない。
そして思いやりの気持ちを持つ事。
少しの気持ちや、思いはきっと、何かや誰かを通して繋がっていくはず。
小さなパワーが元気玉となって届きますように。
こんな時だけお願いしてゴメンなさい。
自分勝手でゴメンなさい。
地球はきっと怒っているんだね。
だけ、これ以上、皆が傷つきませんように。
そう、お願いせずにいられません。
一人でも多くの人に届きますように。
一人でも多くの人の源になりますように。
一人でも多くの人が笑顔になれますように。
YUKO
被害に会われた方々、ご家族の方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
地震が発生した日より今日で三週間が経ちました。
この三週間、本当に色々と考えました。
私が考えた所で何も変わらないけど、気が付けば自然に頭の中ではいつも
地震の事ばかり考えていました。
当たり前の生活って当たり前じゃないんだと思いました。
3月11日より2週間ほど、今までに無いほどマイナスな事しか考えられませんでした。
何をしても楽しくないし、面白くもない。食事も摂れないし、揺れているような気がする・・。
頭では分かっているんです。
私はいつもより元気を出して、一生懸命働いて、食事もしっかり摂って、普段どおりに
しなきゃならないって。
だけど、どーしても気持ちがついていかず、体もついていかず、ふさぎこんでいました。
いつ、来てもおかしくない自然災害。
こればっかりは、本当に敵わないです。
だからこそ、感謝しなければなりません。
この当たり前だと思っていた普通の生活が、どんなに有難く、幸せな事か。
毎日、思います。
あ、朝がきた。今日も会えたね。ご飯を食べてる・・・今日もベッドで寝れるんだ。。。
言い出したらキリが無いのかもしれません。
でも、まだ遅くないはず。
この地球に住んでいる事、人間だけじゃなく全ての生命に感謝しなければならない事。
人は痛みを知って初めて人に優しく出来る。って言葉がよぎります。
あまりにも大きい命の代償・・・
今、助け合わなきゃ、いつ助け合うんだ?って思います。
一人の力は微力、だけど微力は無力じゃないと信じています。
生きるのは困難だ。と初めて心底、思いました。
生きていく意味を考えました。
だけど、正解なんて見つかるわけありません。
きっと探す為に、前に進んでいくんだと思います。
「吐く」と「叶う」という言葉。
口にプラスマイナスで、吐く。
だけど、マイナスを取って、+に口で叶う。
だから、プラスな言葉を発信していこうと思いました。
この情報社会。
色々な情報が錯乱する中で的確な情報は、どれだけあるのだろう??
人の気持ちを惑わしたり、壊したりする情報も少なくはない。
たくさんの情報の中で、本当を見極めるのは難しくなってきてる。
私自身、不安な気持ちになる情報はたくさん見てきた。
その度に動揺を隠せない自分がいる。
だから、そういう時は少しだけ世間と距離を置いてみる。
ほんの少しだけ、気持ちをリセットする事が大事だと思うから。
何もかもが一瞬で壊れてしまった。
これから、長い復興が始まる。
だから、継続的に出来る自分にやれる事を模索中です。
募金や、支援の物資はもちろんだけどね。
うん。
上手く言えないけど、私は信じている。
頑張れ!なんて簡単に言えない。
だけど、信じている。きっと未来はあるよ。って。
前に進むなら、信じて進みたい。
そう思う。
今もたくさんの方が復興の為に動いている。
自分の命と引き換えに、自分の私生活を犠牲にどれだけの人が
今も、この瞬間を過ごしているのだろうか。
その中には被災された方、心を痛めている方もとても多いはず。
そう思えば、自分に出来ることもきっと見えてくるはず。
電気の供給は出来なくても、節電する。食べ残しはしない。
そして思いやりの気持ちを持つ事。
少しの気持ちや、思いはきっと、何かや誰かを通して繋がっていくはず。
小さなパワーが元気玉となって届きますように。
こんな時だけお願いしてゴメンなさい。
自分勝手でゴメンなさい。
地球はきっと怒っているんだね。
だけ、これ以上、皆が傷つきませんように。
そう、お願いせずにいられません。
一人でも多くの人に届きますように。
一人でも多くの人の源になりますように。
一人でも多くの人が笑顔になれますように。
YUKO